第112回 勝沼朝市

第112回勝沼朝市に出店してきました。
寒かったですが、太陽が出てたので
どうにか耐えることができました。


今回は流石に12月ということもあり
クリスマス系ワークショップが人気でした。
後はたっぷりあったサツマイモも安さも
相まって人気でした。
次回1月は勝沼朝市は開催されないので、
次は2月ですね。
2月じゃまた寒いんだろうなぁ。
主催者の方々、出店者の方々、参加者の方々、お疲れさまでした。



その後はいつもの朝市後パーティー。
今回はまず焼き芋。
横着して小さいものを火が付いているうちに
たき火の中に入れたら、失敗しました。
とはいっても、食べれない程の失敗ではなかったので、
美味しく頂きましたよ。
まぁ、周りは真っ黒だったんで食べている手も
真っ黒になりましたが・・・。
その後はメインのほうとう作り。
去年に引き続き、今年もまた最初は子供たちに
頑張ってもらいましたが、時間の問題で
最後は大人たちでダダっとやっちゃいました。



で、ほうとうは寸胴鍋で煮ましたよ。
さらに1個の鍋では足りずに普通の大鍋でも
煮たので流石に大量に余りましたがね。
まぁ、いつも通りのお土産コースです。
勝沼朝市が1月は無いので、これも来月はありませんが
その代わりに餅つきを年末にやります。
今年は3キロ7臼、計21キロの餅を搗く予定です。
集まって下さった皆さん、ありがとうございました。
スポンサーサイト